· 

点描曼荼羅画 こうして講師になりました...カルチャーセンター編①

どんな分野でも講師を務めるに当たって、伝える場所に巡り合えるまでは最初は苦労をしますね。

講師業を務めさせていただいて約7年 地域のボランティア的な講座を数重ね、点描曼荼羅画に特化する講師活動に徐々にシフトしていき、カルチャーセンターのキャリアは4年になりました。

現在、私がお世話になっているカルチャーセンターは3か所です。

ここでは、カルチャーセンターに講座を持つ場合のあるある話をお伝えしていきます。

 

カルチャーセンターの講座場所は?

  1. よみうり高槻文化センター
  2. リビングカルチャー倶楽部西宮
  3. リビングカルチャー倶楽部梅田
  4. よみうり天満橋文化センター(閉鎖2022年6月末時点)

◎他にもイオン・セブン・大阪シティアカデミー・JEUGIA・NHK・朝日・毎日等数多くのカルチャーセンターがあります。

カルチャーセンター講師にはどうすればなれますか?

  1. カルチャーによっては各ホームページに「講師募集」として募っているところがあります。私の第一歩はここからです。大きな一歩になりました。(直接なので安心でお薦めです)
  2. 俗にいうスカウト、お声がかかることもあります。(今ではあちこちからお話が来ます)

※仲介業者が先に上納金を納めて企業の福利厚生施設に派遣するという話もありますが、これは要注意!

講座に伴い事前に決める事は?

講習料や講座の日時は担当者さんと相談しながら決定していきます。

カルチャーセンター講師の待遇は?

事前に契約書を交わします。カルチャーセンターにより待遇は違います。

一般的には講習料は35%~40%が手取り 教材費は実費分を徴収 交通費は無し。

授業時間や準備時間は?

  • 授業時間:1回2時間(短く設定できる所もあります) 延長は次講座がありますので不可です。
  • 準備時間:一般的に準備時間は15分程度。(前講座の退出待ち、コロナ感染予防の為のクリーニング待ち)

カルチャーセンター特有の講座の進め方は?

講座によって違いますが、私はおひとりお一人の特性に応じた授業内容を心掛けています。

  1. 休講された場合や中途加入の方にはその方の必要な教材を利用し、受講生それぞれに合わせた授業内容となる。(私は現在はこちらで進めています)
  2. 一斉に同じ教材での授業内容で休講される場合は教材のみ渡す。中途加入者はその方に必要なテキストでの授業内容となる。

お客様の利点は?

  • 駅ほぼ直結のアクセスが便利で、近隣の方も遠距離の方も参加しやすい。(買い物・ランチなどの施設も充実)
  • 忙しい日々の中で集中して描いて出来上がることが嬉しい。
  • 同じ目的を持つ人達との出会いがある。
  • 講師主宰の作品展にも参加でき、大作にもチャレンジすることが出来る。

よく聞くカルチャー講師を敬遠する理由は?

  1. 講習料の約6~7割が手数料となり差し引かれる。
  2. 休まれたときや中途加入の指導は、教材も準備する持ち物も何倍にもなるし、指導がしにくい。
  3. 確定した日は休めない。(無責任な行動以外はそこは話し合いは成立するとは思いますが)

カルチャー講師になった私からの一言

  • 教室の確保それに伴う清掃、定期的に広告宣伝をして頂けることなど有難いことだと思います。
  • 沢山の方と出会えること、点描曼荼羅画をご存じない方にお伝えできる事がとても嬉しいです。
  • 常に健康に留意し、長く喜んで頂けるよう講座内容に変化をもたらすことなどを心掛け、受講生さんと一緒に毎回楽しめるように精進していきたいと思っています。

 

以上 簡単ですが講師業カルチャーセンター編のご案内です。

次は地域貢献型編やイベント・cafe型編、アトリエ編、オンライン講座編などお知らせしていこうと思っております。

お楽しみに~(*^▽^*)

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    達脇廣子 (日曜日, 14 8月 2022 13:13)

    こんにちは�
    丁寧に細かく書かれてますね〜�
    手にとる様に解ります♪
    暑い�ので頑張り過ぎない様にね❣️